第40回(通算70回)大会

日時

令和 7 年(2025) 6 月 21 日(土)・6 月 22 日(日)

【第 1 日】令和7年6月21日(土)

公開研究授業(於 國學院大學久我山中学高等学校)

授業者: 河野貴彦氏(國學院大學久我山中学高等学校教諭)
研究協議司会・講評: 井口辰也氏(本郷中高等学校)

史跡研修会

於塙保己一史料館・國學院大學博物館・図書館

懇親会

【第 2 日】令和7年6月22日(日)

研究発表(於 國學院大學)
【小中高校の部】

司会 小原広行氏(駒場東邦高等学校)

  1. 「漢文教材研究」 前園悠太氏(昭和学院中学・高等学校)
  2. 「創作した漢詩の世界観を生成AIにて具現化する試み」有木大輔氏 川人武氏(筑波大学附属駒場中学・高等学校)
  3. 「言語文化漢文への対応と展望」 小林忠輝氏(新潟県立 高等学校)
  4. 「漢文教育の問題点」 飯島崇史氏(明星中学・高等学校)
【大学の部】
  1. 「楚辞文学研究」 木村剛大氏(國學院大學文学部 兼任講師)
  2. 「水戸学漢文教材の可能性」 関口直佑氏(早稲田大学先端科学研究所 研究員)
  3. 「明治以降の漢文訓読研究史」 佐川繭子氏(國學院大學 文学部 准教授)
  4. 「高大連携の漢文教育」 渡辺恭子氏(大東文化大学 特任教授)

司会(1、2) 坂口三樹氏(文教大学)
司会(3、4) 寺門日出男氏(都留文科大学)

シンポジウム
○基調講演

上月さやこ 氏(初等中等教育局教育課程課 教科調査官)

○討議

討論テーマ:言語文化としての漢文教育 ――実践と展望(仮題)
シンポジスト

  • 内山精也氏(早稲田大学教授)
  • 原田和明氏(山形県立米沢興譲館高等学校 常勤講師)
  • 吉田佳恵氏(横浜薬科大学教授)
  • 橘和久氏(城北中高等学校教諭)

コメンテーター:上月さやこ 氏

総会

投稿日

カテゴリー:

タグ:

コメント

“第40回(通算70回)大会” への1件のコメント

  1. […] 最新の情報は「第40回(通算70回)大会」ページをご確認下さい。 […]